- 2023.3.27
- 2023.3.27
- 2023.3.26
- 2023.3.26
- 2023.3.26
ブログの記事詳細 BLOG
肩こり解消☆
BLOG
2018.8.19
こんばんは☆
今日は普段感じている不快な症状ベスト3に入る「肩こり」について書いていきます。(他には、腰痛や関節の痛みなどがあげられます)
肩こりになる原因は数十種類存在しますが、その中でも主だった原因が「長時間の同姿勢、眼精疲労、ストレス、運動不足」によるものです。デスクワークだとどうしても避けられないような原因が多いですが、適切な改善策を実施して肩こりを解消させていきましょう。
肩こりの改善として、手っ取り早いのが「原因」を取り除くことです。長時間、同じ姿勢でいることをやめたり、目を酷使しないようにすれば症状は改善されていきます。しかし、仕事をしているとなかなか難しいという方も多くいらっしゃると思います。そこで、運動による改善をここではおススメしていきたいと思います。
パソコンを長時間したり、目を酷使すると首や肩の筋肉が緊張してしまい血流が悪くなり、肩こりが発生しやすくなります。そこで、肩甲骨を動かすことをおススメします。肩甲骨を動かすと緊張した首や肩の筋肉をほぐし血流を良くすることができます。そこでおススメなのが「パンチ」です。パンチの動作は肩甲骨を動かすので肩こり解消に適しています。実際に、キックボクシングを始めて肩こりが解消されたというお声はよくいただきます。

肩こりの原因の一つでもある「ストレス」は、キックボクシングで発散させてしまいましょう。日常生活ではまずやることのない、「パンチ」や「キック」で行うミット打ちやサンドバックはストレス発散にはもってこいです。更にキックボクシングをすることで、「運動不足」までも解消することが出来ます。まさに一石二鳥です。

当ジムでは、元プロボクサーのトレーナーもおりますので「パンチ」の指導もお任せください☺
※前述してある通り、肩こりの原因は1つではないので、必ずしもパンチをたくさん打てば肩こりが解消するということではありません
今日は普段感じている不快な症状ベスト3に入る「肩こり」について書いていきます。(他には、腰痛や関節の痛みなどがあげられます)
肩こりになる原因は数十種類存在しますが、その中でも主だった原因が「長時間の同姿勢、眼精疲労、ストレス、運動不足」によるものです。デスクワークだとどうしても避けられないような原因が多いですが、適切な改善策を実施して肩こりを解消させていきましょう。
★肩こり改善の方法
肩こりの改善として、手っ取り早いのが「原因」を取り除くことです。長時間、同じ姿勢でいることをやめたり、目を酷使しないようにすれば症状は改善されていきます。しかし、仕事をしているとなかなか難しいという方も多くいらっしゃると思います。そこで、運動による改善をここではおススメしていきたいと思います。
肩甲骨を動かす
パソコンを長時間したり、目を酷使すると首や肩の筋肉が緊張してしまい血流が悪くなり、肩こりが発生しやすくなります。そこで、肩甲骨を動かすことをおススメします。肩甲骨を動かすと緊張した首や肩の筋肉をほぐし血流を良くすることができます。そこでおススメなのが「パンチ」です。パンチの動作は肩甲骨を動かすので肩こり解消に適しています。実際に、キックボクシングを始めて肩こりが解消されたというお声はよくいただきます。

ストレスを発散させる
肩こりの原因の一つでもある「ストレス」は、キックボクシングで発散させてしまいましょう。日常生活ではまずやることのない、「パンチ」や「キック」で行うミット打ちやサンドバックはストレス発散にはもってこいです。更にキックボクシングをすることで、「運動不足」までも解消することが出来ます。まさに一石二鳥です。

当ジムでは、元プロボクサーのトレーナーもおりますので「パンチ」の指導もお任せください☺
※前述してある通り、肩こりの原因は1つではないので、必ずしもパンチをたくさん打てば肩こりが解消するということではありません
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿(全体)
-
- カテゴリー
- 月間アーカイブ(ブログ&コラム)
-
- 2023年3月 (73)
- 2023年2月 (78)
- 2023年1月 (76)
- 2022年12月 (76)
- 2022年11月 (77)
- 2022年10月 (85)
- 2022年9月 (76)
- 2022年8月 (73)
- 2022年7月 (82)
- 2022年6月 (78)
- 2022年5月 (78)
- 2022年4月 (90)
- 2022年3月 (88)
- 2022年2月 (60)
- 2022年1月 (65)
- 2021年12月 (81)
- 2021年11月 (88)
- 2021年10月 (99)
- 2021年9月 (81)
- 2021年8月 (52)
- 2021年7月 (62)
- 2021年6月 (67)
- 2021年5月 (57)
- 2021年4月 (66)
- 2021年3月 (67)
- 2021年2月 (56)
- 2021年1月 (55)
- 2020年12月 (58)
- 2020年11月 (57)
- 2020年10月 (64)
- 2020年9月 (47)
- 2020年8月 (52)
- 2020年7月 (59)
- 2020年6月 (62)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (29)
- 2020年2月 (26)
- 2020年1月 (26)
- 2019年12月 (27)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (32)
- 2018年9月 (26)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (26)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)