- 2023.3.27
- 2023.3.27
- 2023.3.26
- 2023.3.26
- 2023.3.26
ブログの記事詳細 BLOG
ボクシングとキックボクシングの違い2
BLOG
2018.2.5
こんばんは(^o^)
昨日の比嘉の試合あっという間に終わって
しまいましたが、すごい右のカウンターが
入っていましたね!
今日は昨日に続いてボクシングとキックボ
クシングの違いについて。
ボクシング経験のある自分としてはキックの
人とパンチマスをやると一番嫌なのが、リズムです。
しかも距離が遠い(+_+)
ただ比較的パンチのコンビネーションが少ない
のと、状態が半身ではなく正面に向き気味なので
ボディが打ちやすいなと感じます。
右のストレートも脇が開いているのでわかりやすいです。
ただキックありのマスになると、キックが来るのが
分かっていても、手で押さえようとしたり、前にある
脚が内側を向いてしまっている為、カットできない
事が多数あります。

元ボクサーがキックボクシングルールで試合を
した場合、前にある足を蹴られ、負けてしまう
原因が良くわかります。
体重がどうしても前に多めにかけてしまうので、
キックが効いてしまうのです。
見えていても対処の仕方がわからないのです。
似てはいても全くの別競技だと痛感しました。
でもキックボクシングにもパンチの打ち方や防御
の仕方などボクシングにも役立つ技術がありました。
キックボクシングを軸にボクシングのパンチの
打ち方などいい部分を取り入れてもらえたらと
思います。

キックがきちんと蹴りたい、パンチを強く打ちたい
など、どちらも親切に指導するShimokita GYM
ぜひ一度ご来館ください!!
昨日の比嘉の試合あっという間に終わって
しまいましたが、すごい右のカウンターが
入っていましたね!
今日は昨日に続いてボクシングとキックボ
クシングの違いについて。
ボクシング経験のある自分としてはキックの
人とパンチマスをやると一番嫌なのが、リズムです。
しかも距離が遠い(+_+)
ただ比較的パンチのコンビネーションが少ない
のと、状態が半身ではなく正面に向き気味なので
ボディが打ちやすいなと感じます。
右のストレートも脇が開いているのでわかりやすいです。
ただキックありのマスになると、キックが来るのが
分かっていても、手で押さえようとしたり、前にある
脚が内側を向いてしまっている為、カットできない
事が多数あります。

元ボクサーがキックボクシングルールで試合を
した場合、前にある足を蹴られ、負けてしまう
原因が良くわかります。
体重がどうしても前に多めにかけてしまうので、
キックが効いてしまうのです。
見えていても対処の仕方がわからないのです。
似てはいても全くの別競技だと痛感しました。
でもキックボクシングにもパンチの打ち方や防御
の仕方などボクシングにも役立つ技術がありました。
キックボクシングを軸にボクシングのパンチの
打ち方などいい部分を取り入れてもらえたらと
思います。

キックがきちんと蹴りたい、パンチを強く打ちたい
など、どちらも親切に指導するShimokita GYM
ぜひ一度ご来館ください!!
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿(全体)
-
- カテゴリー
- 月間アーカイブ(ブログ&コラム)
-
- 2023年3月 (73)
- 2023年2月 (78)
- 2023年1月 (76)
- 2022年12月 (76)
- 2022年11月 (77)
- 2022年10月 (85)
- 2022年9月 (76)
- 2022年8月 (73)
- 2022年7月 (82)
- 2022年6月 (78)
- 2022年5月 (78)
- 2022年4月 (90)
- 2022年3月 (88)
- 2022年2月 (60)
- 2022年1月 (65)
- 2021年12月 (81)
- 2021年11月 (88)
- 2021年10月 (99)
- 2021年9月 (81)
- 2021年8月 (52)
- 2021年7月 (62)
- 2021年6月 (67)
- 2021年5月 (57)
- 2021年4月 (66)
- 2021年3月 (67)
- 2021年2月 (56)
- 2021年1月 (55)
- 2020年12月 (58)
- 2020年11月 (57)
- 2020年10月 (64)
- 2020年9月 (47)
- 2020年8月 (52)
- 2020年7月 (59)
- 2020年6月 (62)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (29)
- 2020年2月 (26)
- 2020年1月 (26)
- 2019年12月 (27)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (32)
- 2018年9月 (26)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (26)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)