- 2023.10.1
- 2023.10.1
- 2023.10.1
- 2023.10.1
- 2023.9.30
コラムの記事詳細 COLUMN
キックボクシングで腹筋を割る
COLUMN
2017.4.14
キックボクシングは下っ腹をへこませるのに効果的か?
これは、腹筋の構造を知っていると分かりやすいので、ざっくりと説明します。腹筋には上部、下腹部(下っ腹)がありますが、上部を鍛えるトレーニングと、下腹部を鍛えるトレーニング方法はそもそも違います。最近は、筋トレ特集などが雑誌やTVなどで取り上げられているので、色々なやり方を知っている人も多いですが、一般的に腹筋トレーニングといわれて行う上体だけを起こして寝かせてとするトレーニングは上部を鍛えています。下部を鍛える場合には、下半身を動かして行う腹筋トレーニングが効果的です。そしてもう一つ重要なポイントがあるのですが、それが腸腰筋です。下腹部と骨盤を支えているのですが、この筋肉を鍛えると下腹部にも効果が出てきます。
キックでシックスパックを作る
腹筋は、誰もが持っています。但し、太っていると脂肪がその腹筋を隠してしまい、表面上には見えなくなってしまいます。そのため、腹筋を割るのに一番重要なのは、お腹に付いている脂肪をどれだけ減らせるかということになってきます。
蹴ることで下腹部に効果倍増
上記2点を見てもらうと分かると思うのですが、パンチよりもキックが重要だということがお分かり頂けると思います。キックボクシングはただ蹴るだけではなく、ヒザ蹴りやカット(キックのガード)も足を上げるため、とにかく下腹部、腸腰筋を鍛えるタイミングが多いです。そのため、キックボクシングは腹筋を割ることもそうですが、下っ腹をへこめることに効果が高いといえそうです。

- 最新の投稿(全体)
-
- カテゴリー
- 月間アーカイブ(ブログ&コラム)
-
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (76)
- 2023年8月 (62)
- 2023年7月 (79)
- 2023年6月 (73)
- 2023年5月 (72)
- 2023年4月 (77)
- 2023年3月 (84)
- 2023年2月 (78)
- 2023年1月 (76)
- 2022年12月 (76)
- 2022年11月 (77)
- 2022年10月 (85)
- 2022年9月 (76)
- 2022年8月 (73)
- 2022年7月 (82)
- 2022年6月 (78)
- 2022年5月 (78)
- 2022年4月 (90)
- 2022年3月 (88)
- 2022年2月 (60)
- 2022年1月 (65)
- 2021年12月 (81)
- 2021年11月 (88)
- 2021年10月 (99)
- 2021年9月 (81)
- 2021年8月 (52)
- 2021年7月 (62)
- 2021年6月 (67)
- 2021年5月 (57)
- 2021年4月 (66)
- 2021年3月 (67)
- 2021年2月 (56)
- 2021年1月 (55)
- 2020年12月 (58)
- 2020年11月 (57)
- 2020年10月 (64)
- 2020年9月 (47)
- 2020年8月 (52)
- 2020年7月 (59)
- 2020年6月 (62)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (29)
- 2020年2月 (26)
- 2020年1月 (26)
- 2019年12月 (27)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (32)
- 2018年9月 (26)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (26)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)