- 2023.4.2
- 2023.4.2
- 2023.4.2
- 2023.4.1
- 2023.4.1
ブログの記事詳細 BLOG
意識すること
BLOG
2017.10.18
こんにちは。
気持ちいい陽気ですね。
今日はキックボクシングを
上達させるコツについて書きたいと思います。
ジムワークを続けていると
縄跳び、シャドー、サンドバック、ミットなど同じ内容の練習メニューに
マンネリを感じて飽きてしまう事もあるかと思います。

そうならない為にも、題名通り「意識すること」が大事です。
キックひとつをとっても、きちんと蹴るというのは難しいので
今日は軸足を返すのを意識して…だったり、
それが出来たら、腰をもっと回してみようだったり、
自分でも変化がわかるようになると上手くなりますし
ジムワークが楽しくなってきます。
分からないところ、なんだかしっくり来ない時は
指導員に尋ねてみて下さい。
それでは今日も、楽しく練習しましょう!
気持ちいい陽気ですね。
今日はキックボクシングを
上達させるコツについて書きたいと思います。
ジムワークを続けていると
縄跳び、シャドー、サンドバック、ミットなど同じ内容の練習メニューに
マンネリを感じて飽きてしまう事もあるかと思います。

そうならない為にも、題名通り「意識すること」が大事です。
キックひとつをとっても、きちんと蹴るというのは難しいので
今日は軸足を返すのを意識して…だったり、
それが出来たら、腰をもっと回してみようだったり、
自分でも変化がわかるようになると上手くなりますし
ジムワークが楽しくなってきます。
分からないところ、なんだかしっくり来ない時は
指導員に尋ねてみて下さい。
それでは今日も、楽しく練習しましょう!
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿(全体)
-
- カテゴリー
- 月間アーカイブ(ブログ&コラム)
-
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (84)
- 2023年2月 (78)
- 2023年1月 (76)
- 2022年12月 (76)
- 2022年11月 (77)
- 2022年10月 (85)
- 2022年9月 (76)
- 2022年8月 (73)
- 2022年7月 (82)
- 2022年6月 (78)
- 2022年5月 (78)
- 2022年4月 (90)
- 2022年3月 (88)
- 2022年2月 (60)
- 2022年1月 (65)
- 2021年12月 (81)
- 2021年11月 (88)
- 2021年10月 (99)
- 2021年9月 (81)
- 2021年8月 (52)
- 2021年7月 (62)
- 2021年6月 (67)
- 2021年5月 (57)
- 2021年4月 (66)
- 2021年3月 (67)
- 2021年2月 (56)
- 2021年1月 (55)
- 2020年12月 (58)
- 2020年11月 (57)
- 2020年10月 (64)
- 2020年9月 (47)
- 2020年8月 (52)
- 2020年7月 (59)
- 2020年6月 (62)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (29)
- 2020年2月 (26)
- 2020年1月 (26)
- 2019年12月 (27)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (32)
- 2018年9月 (26)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (26)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)