無料体験お申し込み

ARTICLE

  • ブログ
  • 下北沢店

キックボクシングが“痩せたい人”と“整えたい人”に選ばれる理由

公開日:

  • #ダイエット
  • #豆知識
  • #紹介
  • #夏
  • #水分補給
  • #筋トレ
  • #キックボクシング
  • #ボディメイク

「最近、キックボクシング始めました」

そんな声をSNSや街中でよく聞くようになりました。

かつては“格闘技=怖い・痛い”というイメージが強かったのに、今では「ダイエット」「健康管理」「ストレス発散」の代名詞に。

なぜ、今キックボクシングがここまで流行っているのでしょうか?

その理由は、ただ痩せるだけじゃない、“心と体の両方に効く”運動だからです。


1. 有酸素×無酸素の“最強コンビ”

キックボクシングは、パンチ・キック・ステップなどを組み合わせた全身運動。

実はこれ、有酸素運動(脂肪燃焼)と無酸素運動(筋力強化)を同時にこなせる超効率的なトレーニングなんです。

• ジョギングだけでは筋肉はつきにくい

• 筋トレだけでは脂肪は燃えにくい

その両方を一気に叶えるのがキックボクシング。

しかも、ミットに打ち込む爽快感があるから、運動嫌いでも続けやすい。



2. ストレスを“殴って”解消できる

現代人の悩みのひとつが「ストレス」。

仕事、人間関係、SNS疲れ…。

そんなモヤモヤを、ミットに向かってパンチすることで、感情のデトックスができるんです。

実際、キックボクシングをした後は「頭がスッキリした」「悩みがどうでもよくなった」という声が多く、

これは脳内で“幸せホルモン”と呼ばれるエンドルフィンが分泌されるから。

つまり、キックボクシングは心の健康管理にも効果的なんです。


3. 姿勢・代謝・睡眠まで整う

キックボクシングは体幹を使う動きが多く、自然と姿勢が良くなります。

猫背が改善されると、呼吸が深くなり、代謝もアップ。

さらに、運動後の心地よい疲労感が、睡眠の質を高めることもわかっています。

「最近よく眠れるようになった」

「肩こりが減った」

そんな“副産物”があるのも、キックボクシングの魅力。


4. 続けやすい“エンタメ性”がある

キックボクシングは、ただ黙々と動くだけじゃありません。

音楽に合わせて動いたり、仲間と一緒にミット打ちしたり、エンタメ性が高いのも特徴。

• ジムに行くのが楽しみになる

• トレーナーとの会話がモチベーションになる

• 自分の成長が目に見えてわかる

だからこそ、続けられる。

そして、続けられるからこそ、結果が出る。


📝まとめ:キックボクシングは“整える運動”だった

キックボクシングは、ただ痩せるための運動ではありません。

それは、体を整え、心を整え、生活を整えるためのツール。

ダイエットしたい人も、ストレスを抱えている人も、運動が苦手な人も。

キックボクシングは、あなたの“変わりたい”に寄り添ってくれるはずです。

ShimokitaGYMでは、初心者向けクラスも充実。

「ちょっとやってみたい」その気持ちがあれば、あとはミットに向かって一歩踏み出すだけ。



公式LINE:


フリーダイヤル ☎:0120-007-546


固定電話 ☎:03-6805-3546


Shimokita GYM(下北ジム)は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。


↓【SNS】もチェック!!↓







    • Facebookでシェア










    • LINEで送る





Shimokita GYM


東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F


03-6805-3546


小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分


Instgram @shimokitagym




 


この記事をシェアしよう!

  • Facebookでシェア
  • Twitterでツイート
  • LINEで送る

Shimokita GYM

東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F

03-6805-354603-6805-3546

小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分

Instgram @shimokitagym

最新の投稿
カテゴリー
人気のタグ
アーカイブ

2025年開く

2024年開く

2023年開く

2022年開く

2021年開く

2020年開く

2019年開く

2018年開く

2017年開く

Sports24公式キャラクター誕生!
Sports24LINEスタンプついに登場!!
LINE@登録はこちら
LINE@登録はこちら

※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。