-
2025.4.22
-
2025.4.22
-
2025.4.21
-
2025.4.21
-
2025.4.20
- ブログ
- 下北沢店
湿度と汗の関係を知って、快適なトレーニングを!
公開日:
こんにちは!ShimokitaGYMです。
ジムでキックを打ったりシャドーで動いたりしてると、「今日はなんかいつもより汗が止まらない…」と感じる日、ありませんか?
実はそれ、湿度が大きく関係してるかもしれません!
今回は、湿度と汗の関係について、トレーニングのヒントにもなるお話をしていきます💡
■ 汗は体温調節の仕組み
私たちの体は、体温が上がると汗をかいて熱を外に逃がします。
汗が皮膚の表面で蒸発するときに熱を奪うことで、体温を下げるんですね。
つまり、「汗をかくこと」よりも「汗が蒸発すること」が大事なんです。
■ 湿度が高いと汗が蒸発しにくい!
ここがポイント!
湿度が高い=空気中にすでに水分が多い状態。
この状態では、汗が蒸発しにくくなるんです。
すると、体温が下がりにくくなる → 体はもっと汗を出そうとする → さらにベタベタ…という悪循環に。
だから、梅雨や真夏のようなジメジメした日ほど汗をかきやすくなるんですね。
■ 湿度が高い日のトレーニングで気をつけたいこと
湿度が高いと、体に熱がこもりやすくなるので、注意が必要です。
こまめな水分補給を忘れずに!
→ 汗が蒸発しない分、気づかないうちに脱水に近づいていることも。
ウェアは吸湿・速乾タイプを選ぶと◎
→ ベタつきを減らし、快適に動けます!
無理せず、自分のペースで
→ 湿度の高い日は、同じメニューでも体に負担がかかりやすいです。
ShimokitaGYMでは、換気・温湿度管理もしっかり行っているので、安心してトレーニングしていただけますよ!
■ 汗=悪じゃない!
汗をかくのは、体が頑張っている証拠!
湿度が高いと不快感もあるかもしれませんが、その分、身体はたくさん働いているということ。
汗とうまく付き合って、より快適に、より効果的に、楽しく動いていきましょう!
ShimokitaGYMは随時無料体験のご応募を承っております。
下記URLやお電話、公式LINEからご応募いただけます。
公式LINE:
フリーダイヤル ☎:0120-007-546
固定電話 ☎:03-6805-3546
Shimokita GYM(下北ジム)は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。
この記事をシェアしよう!
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿
-
アクセスランキング
- 人気のタグ
- アーカイブ
-
2025年開く
2024年開く
2023年開く
2022年開く
2021年開く
2020年開く
2019年開く
2018年開く
2017年開く
※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。