-
2025.1.15
-
2025.1.15
-
2025.1.15
-
2025.1.14
-
2025.1.14
- コラム
- 下北沢店
キックボクシングのステップをマスターしよう!
公開日:
はじめに
当ジムSports24 Shimokita GYMは下北沢駅より徒歩4分のところにある駅近のキックボクシングジムです。今までフィットネスに特化しておりましたが、8月16日より同じ下北沢内に新店舗Shimokita GYM~Beginner~をオープンいたしました。今後はこちらの店舗をフィットネスに特化しダイエットやボディメイク、ストレス発散などを目的としたキックボクシング経験が浅い方や女性をはじめ、老若男女問わず楽しく身体を動かすためにご利用いただければ幸いです。既存店舗のShimokita GYMはキックボクシングの技術指導を今まで以上に行います。対人練習を行えるように指導していくので、純粋にキックボクシングを楽しみたい方、上達したい方にご利用いただければと思います。当ジムは会員様の幸せと可能性を提供するために存在します。レンタルウェアもご用意しておりますので、仕事帰りの方でも手ぶらでトレーニングをすることが可能です。もしこちらの記事を見て興味を持ちましたら、お気軽にお問い合わせください。あなたの目的にコミットできるように全力でサポートさせていただきます
2022年のもう2月になりました、まだまだ寒い日は続き東京では雪が降る音もしばしば…🥶
ケガのないトレーニングのためにウォーミングアップをしっかりと行いたいですね!
なので今回はキックボクシングの基礎、ステップをマスターし、ウォーミングアップやシャドーにも生かして脂肪燃焼+キックボクシングの技術UPを目指しましょう!!
キックボクシングのステップとは?
そもそも、キックボクシングにステップは必要なのか?と疑問に思う方もいるかもしれないのでお答えします…必要です!!😊
ステップはキックボクシングにおいて、自分に有意な位置を作ることに直結し、オフェンス・ディフェンスともに必要な技術になってきます。
ステップが下手な人で強い格闘家の人を見たことがありません!スパーリングや試合にも役立ちますし、下半身を酷使するのでダイエットにもおススメなステップをマスターし、キックボクシングのレベルアップをしましょう。
ステップの正しいフォーム
①前足を真っすぐに向ける…内側に入るとバランスが悪くなってしまうので、真っすぐに向けてバランスをとる。
②前足と後ろ足の幅を広げすぎない…バランスは悪くないですが、キックやカットが遅くなってしまいます、肩幅よりやや広めくらいで保ちましょう。
③手の高さは目の位置…大切なのは頭を守ること!手を下げない癖をつけるために常に上げておきましょう。
④少しアップライトな姿勢…ムエタイのような高い構えのこと。
上記が一般的なキックボクシングの構えになります!シャドーの時に少し意識してみて下さい!
ステップのやり方
・前後のステップ…この前後のステップは非常に使う場面が多く、全ステップの約8割が前後のステップになりますのでしっかりマスターしましょう!
フロントステップのやり方は
①前足を前にだす
②後ろ足を擦るように引き寄せる
③最初の構えに戻れていればOK!
続いてバックステップは
①後ろ足を後ろに出す
②前足を擦るように引き寄せる
③最初の構えに戻れていればOK!
※重心がブレていたり、足の幅が狭かったり広かったりしないように気を付けましょう!!
・左右のステップ…サイドステップといいます、自由自在に横に動き回ります、前後のステップと併用して使用することで相手にプレッシャーをかけたり、強打を当てるための移動手段として使います。
また前後のステップとは違った内転筋も鍛えていくのでかなりいいトレーニングです!!
やりかたは
①進行方向側の足を出す
②反対側の足を摺り寄せる
③最初の構えに戻れていればOK!
基本的にステップは進行方向側の足から進む!と考えておくといいでしょう、最初は難しいかもしれませんがコツコツやれば必ずできます!🔥
最後に
キックボクシングはボクシングほどリズムをとってステップしていないように見えますが、プロに人は必ずと言っていいほどステップをマスターし、独自に動きやすいリズムで小刻みに体を動かしてる人が多いです。
イメージとしては助走です、ガチガチに身体が固まった状態では高くジャンプができないのと同じで、素早く強く体を動かすためには予備動作が必要ですし、試合ともなるとフェイントに引っ掛かりやすくなってしまうので、上記のステップをマスターし、独自のリズムを作り出すのもまた、キックボクシングを深く知ることができるのです。
分からない方や、やってみたい方は是非お気軽にスタッフまでお声掛けください!!!!
下記URLやお電話、公式LINEからご応募いただけます。
公式LINE:
フリーダイヤル ☎:0120-007-546
固定電話 ☎:03-6805-3546
Shimokita GYM(下北ジム)は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。
〒155-0032
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル 4F
小田急小田原
- 最新の投稿
-
アクセスランキング
- 人気のタグ
- アーカイブ
-
2025年開く
2024年開く
2023年開く
2022年開く
2021年開く
2020年開く
2019年開く
2018年開く
2017年開く
※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。