-
2025.4.4
-
2025.4.3
-
2025.4.3
-
2025.4.2
-
2025.4.2
- ブログ
いろいろなプランクをやってみましょう!!
公開日:
こんばんは(^o^)
キックボクシングのトレーニングの前後に筋トレをされる方が多いですが、なかでもプランクをしている方が多いです。プランクの姿勢でキープしたり、プランク姿勢からお尻を振ったりを良く見かけます。
プランクにもいろいろやり方を変えることで通常のプランクよりも、負荷の高いプランクを行うことが出来ます。自分が最近やっていただくのが、膝をついた状態でおこなう膝つきプランク、椅子を使う椅子プランクです。
膝つきプランクは膝と肘の4点でお腹を浮かせて行うもので、通常のよりも負荷が格段に上がります。椅子プランクは字の通り椅子を使って行うプランクです。

画像の様に肘を椅子の方に置き、足の指先と椅子に接地している部分で身体を支えます。簡単そうですが、こちらも通常のプランクよりも格段に負荷が上がります。
通常のプランクに飽きたという方はぜひお試しください!!
キックボクシングのトレーニングの前後に筋トレをされる方が多いですが、なかでもプランクをしている方が多いです。プランクの姿勢でキープしたり、プランク姿勢からお尻を振ったりを良く見かけます。
プランクにもいろいろやり方を変えることで通常のプランクよりも、負荷の高いプランクを行うことが出来ます。自分が最近やっていただくのが、膝をついた状態でおこなう膝つきプランク、椅子を使う椅子プランクです。
膝つきプランクは膝と肘の4点でお腹を浮かせて行うもので、通常のよりも負荷が格段に上がります。椅子プランクは字の通り椅子を使って行うプランクです。

画像の様に肘を椅子の方に置き、足の指先と椅子に接地している部分で身体を支えます。簡単そうですが、こちらも通常のプランクよりも格段に負荷が上がります。
通常のプランクに飽きたという方はぜひお試しください!!
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿
-
アクセスランキング
- 人気のタグ
- アーカイブ
-
2025年開く
2024年開く
2023年開く
2022年開く
2021年開く
2020年開く
2019年開く
2018年開く
2017年開く