-
2025.10.8
-
2025.10.7
-
2025.10.6
-
2025.10.6
- コラム
- 下北沢2号店
筋トレ初心者向け!まずはこれだけやっとけばOKなトレーニング3選
公開日:2025.9.20
更新日:
はじめに
当ジムSports24 Shimokita GYM~Beginner~は、東京都世田谷区の下北沢駅より徒歩3分のところにある駅近のキックボクシングジムです。同じ下北沢にShimokita GYMもあり、こちらはより本格的にキックボクシングをやりたいという方向けです。
Shimokita GYM~Beginner~は、フィットネスに特化しダイエットやボディメイク、ストレス発散などを目的としたキックボクシングの経験が浅い方や女性をはじめ、老若男女問わず楽しく身体を動かすためにご利用いただければ幸いです。当ジムには、親子でキックボクシングを楽しんでいただける「親子クラス」や、女性専用クラスである「レディースクラス」また「エアキックボクシング」という商標登録に承認されている当社独自のカリキュラムがございます。現代社会が抱える健康問題と格闘技が抱えるハードルの高さを少しでも下げ、身近なスポーツとしてキックボクササイズをご理解いただくため、Sporst24はAirで運動いただける「エアキックボクシング カリキュラム」を提供いたします。
既存店舗のShimokita GYMはキックボクシングを「覚えたい」また「上達したい」をコンセプトに技術指導を行い、健康管理や運動習慣をつけたいといった会員様の目的にコミットしていただくようご指導させていただいております。本格的にキックボクシングを習いたい方はもちろんフィットネス感覚で楽しくキックボクシングを行いたい方のために女性会員様も通いやすい「セミパーソナル指導」をフリー時間にて行っております。どちらの店舗も24時間利用可能となっております。
当ジムは会員様の幸せと可能性を提供するために存在します。レンタルウェアもご用意しておりますので、仕事帰りの方でも手ぶらでトレーニングをすることが可能です。もしこちらの記事を見て興味を持ちましたら、お気軽にお問い合わせください。あなたの目的にコミットできるように全力でサポートさせていただきます。
「筋トレ始めたいけど、何からやればいいの?」
ジムに入会したはいいものの、マシンの多さに圧倒されて、気づけばストレッチだけで帰宅…。そんな経験、ありませんか?
今日は、筋トレ初心者でも安心して取り組めて、しかも効果がバッチリ出る「これだけやっとけばOK!」なトレーニングを3つご紹介します。
1. ラットプルダウン(背中を鍛える王道)
マシンに座ってバーを引くだけのシンプル動作。でもこれ、背中を鍛える最強の入り口です。
「背中なんて見えないからどうでもいい」なんて思っていませんか? 実は背中を鍛えると姿勢が良くなり、堂々としたオーラが出るんです。猫背が直る → 胸を張れる → 自信がつく。この三段活用、意外と人生を変えるかもしれません。
2. ベンチプレス(胸を鍛えるド定番)
筋トレといえばコレ! というくらい有名な種目。ベンチに寝転んでバーを押すだけ。胸・肩・腕をまとめて鍛えられます。
最初は軽い重さで十分。フォームが安定すると、だんだん「俺ってちょっと強そう…?」と錯覚してきます。これが筋トレの魔力。自己肯定感が上がり、鏡を見る回数も増えること間違いなしです。
3. スクワット(下半身を制する者は筋トレを制す)
「脚は後回しでいいや」と思っていませんか? 実は一番大事なのが脚。スクワットは太もも・お尻・体幹を一気に鍛えられるキングオブ筋トレ。
最初は自重スクワットからでもOK。正直、10回やっただけで筋肉がプルプルしてきます。でもこれを続けると階段がラクになる、立ち姿が変わる、ジーパンが似合う…といいことづくし。
まとめ
筋トレ初心者は、まず 「ラットプルダウン・ベンチプレス・スクワット」 の三兄弟から始めましょう。背中・胸・脚という大きな筋肉を鍛えることで、代謝も上がり、体型の変化も出やすいです。
細かい腕トレや腹筋はその後でも十分。
大事なのは、シンプルに「続けられること」。
ジムに行ったら、「今日はこの三兄弟に会いに行こう」と思えば迷わずトレーニングできますよ!
筋トレ初心者がついやりがち!実は効果が出にくいトレーニング3選
ジムに行くとつい「それっぽい」ことをやりたくなりますよね。
でも…残念ながら初心者のうちは頑張っても効果が薄い種目もあるんです。今日はそんな「ちょっと後回しでOKなトレーニング」を紹介します。
1. 腹筋(クランチやシットアップ)
「腹筋=お腹が割れる」と思っている人、多いですよね。
でも実は、腹筋を何百回やってもお腹の脂肪は消えません。腹筋はあくまで“筋肉を強くするだけ”。割れた腹筋が見えるかどうかは、食事管理と全身の代謝アップにかかっています。
つまり、先にスクワットやラットプルダウンで大きな筋肉を動かした方が効果的なんです。腹筋は仕上げでやるくらいが◎。
2. アームカール(ダンベルで腕を曲げるやつ)
鏡の前でダンベルを持ち、ムキムキなポーズをとりながらやるのが“筋トレっぽい”この種目。
ですが…初心者が真っ先にやるには効率がイマイチ。理由はシンプル、腕の筋肉は小さいからです。
腕だけ鍛えても全身の見た目や代謝はほとんど変わりません。まずは大きな筋肉(背中・胸・脚)を優先しましょう。腕は自然に強くなっていきます。
3. サイドベント(腰を横に曲げてお腹を細くする運動)
ダンベルを片手に持って体を左右に曲げる、あの運動。
「くびれを作りたい!」とやる人が多いのですが、正直くびれは作れません。むしろ横の筋肉が発達して“逆にウエストが太く見える”可能性すら…。
ウエストを細くしたいなら、食事+有酸素運動+下半身トレの方が近道です。
まとめ
初心者のうちは 「腹筋」「アームカール」「サイドベント」 は後回しでOK!
最初にやるべきは、やっぱり 背中・胸・脚 の“大きな筋肉を動かすトレーニング”。ここを鍛えると体型の変化が早く出て、モチベーションも続きやすいです。
ジムに行ったら、まずは効果の出やすい三兄弟(ラットプルダウン・ベンチプレス・スクワット)に集中して、慣れてきたら小さい筋肉のトレーニングを足していきましょう!
固定電話 ☎:03-6805-3359
Shimokita GYM~Beginner~は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。
- 最新の投稿
-
アクセスランキング
- 人気のタグ
- アーカイブ
-
2025年開く
2024年開く
2023年開く
2022年開く
2021年開く
2020年開く
2019年開く
2018年開く
2017年開く
※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。