- 2023.4.2
- 2023.4.2
- 2023.4.2
- 2023.4.1
- 2023.4.1
ブログの記事詳細 BLOG
ふくらはぎを鍛えてむくみを解消☆
BLOG
2018.7.25
むくみの原因☆
もうみなさまご存知かと思われますが、むくみの原因をいくつかご紹介したいと思います。
下半身(特にふくらはぎ)の筋力低下
⇒ふくらはぎは、「第二の心臓」と呼ばれるように血液を循環させる役割を担っています。
足先まで流れた血液は酸素や栄養をのせてやってきますが、戻る時に二酸化炭素や老廃物
を一緒に連れていってくれます。しかし、ふくらはぎの筋力が低下していたり、使わない
と老廃物たちが滞ってしまい、それがむくみの原因となってしまいます。

同じ姿勢で長時間の作業☆
こちらはデスクワークの方に多くみられる傾向ですが、デスクワークをしていると、どう
しても下半身(ふくらはぎ)を使う動作がないので、血液循環が十分に行われなくなって
しまいます。
塩分過多☆
塩分は水分を溜めこんでしまう性質があるため、食事などで塩分を摂りすぎてしまうとむ
くみの原因になることがあります。但し、いまの季節に塩分が欠如してしまうと熱中症に
なる恐れもあるので、塩分カットのしすぎには注意しましょう。

Shimokita GYMで行うキックボクシングは、正にふくらはぎを鍛えるのにうっ
てつけです!基本的にかかとを浮かしている状態で動くため、常にふくらはぎを使った状態
になります。もちろん、最初の頃は大変なのでスタッフ指導の基、徐々に負荷をあげていき
ます。ダイエット、ボディメイク目的の女性が多く通われておりますので、初めての方でも
安心してご来館ください☺
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿(全体)
-
- カテゴリー
- 月間アーカイブ(ブログ&コラム)
-
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (84)
- 2023年2月 (78)
- 2023年1月 (76)
- 2022年12月 (76)
- 2022年11月 (77)
- 2022年10月 (85)
- 2022年9月 (76)
- 2022年8月 (73)
- 2022年7月 (82)
- 2022年6月 (78)
- 2022年5月 (78)
- 2022年4月 (90)
- 2022年3月 (88)
- 2022年2月 (60)
- 2022年1月 (65)
- 2021年12月 (81)
- 2021年11月 (88)
- 2021年10月 (99)
- 2021年9月 (81)
- 2021年8月 (52)
- 2021年7月 (62)
- 2021年6月 (67)
- 2021年5月 (57)
- 2021年4月 (66)
- 2021年3月 (67)
- 2021年2月 (56)
- 2021年1月 (55)
- 2020年12月 (58)
- 2020年11月 (57)
- 2020年10月 (64)
- 2020年9月 (47)
- 2020年8月 (52)
- 2020年7月 (59)
- 2020年6月 (62)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (29)
- 2020年2月 (26)
- 2020年1月 (26)
- 2019年12月 (27)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (32)
- 2018年9月 (26)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (26)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)