-
2025.10.21
-
2025.10.20
-
2025.10.20
-
2025.10.18
-
2025.10.17
- ブログ
- 下北沢2号店
初心者が最初に覚えるべきパンチ3選!~パンチデビューはここから~
公開日:
キックボクシングを始めたばかりの皆さん。
最初にぶち当たる壁は――「パンチ多すぎ問題」。
ジャブ、ストレート、フック、アッパー、ボディブロー…
「え、こんなに種類あるの!?全部覚えるのはテスト前の英単語暗記よりキツい!」
と思う方も多いはず。
でも安心してください。
最初に覚えるべきパンチはたったの3つ!
今日はそれをコミカルに紹介しちゃいます。
1. ジャブ(最初の名刺交換)
「どうも~!わたし、あなたの相手です!」
そう自己紹介するように、最初にポンと出すのがジャブ。
スピード重視で“チョン!”と出すパンチなので、力いっぱい振りかぶる必要はナシ。
でもこのジャブができると――
相手との距離感が測れ、リズムも作れ、カッコよく見える。
つまりジャブは、パンチ界の「とりあえずビール」。
最初に頼むだけで場が整うんです。
2. ストレート(ド直球の必殺技)
「よっしゃ、いくぞー!」と腰をグンと回して打つのがストレート。
これはパンチ界のホームラン。
当たれば爽快、打ってもスカッとする必殺技です。
初心者はついつい腕だけで打ってしまいますが、実は“腰の回転”と“足の踏み込み”が命。
ボール投げと同じで、下半身から力を伝えると――
「バチーーン!」と気持ちいい音が鳴って、思わず笑顔になります。
そう、ストレートは「打つだけで気分が上がるパンチ」なのです。
3. フック(曲がり角の刺客)
「右にも左にも自由自在!」
横からぶんっと振り抜くのがフック。
これがまた楽しい!
当たった時の“バチン!”という破壊音は、ストレス発散力がレベチ。
上司の小言を思い出しながらサンドバッグにフックすれば、気分はすでに世紀末ヒーロー。
ただし勢い余って自分もクルッと回転してしまうのは初心者あるある。
でもそれもまた笑いながら覚えられる魅力なんです。
まとめ
初心者が最初に覚えるべきパンチ3選は――
🥊 ジャブ(名刺交換のご挨拶)
🥊 ストレート(爽快ホームラン)
🥊 フック(ストレス発散の横パンチ)
この3つをマスターすれば、もう立派な「パンチ使い」。
そこから先はアッパーやボディとステップアップしていけばOK!
ShimokitaGYM~Beginner~では、最初から全部を覚えさせることはありません。
まずは“楽しくパンチを出すこと”から始めて、自然と身についていきますよ。
固定電話 ☎:03-6805-3359
Shimokita GYM~Beginner~は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿
-
アクセスランキング
- 人気のタグ
- アーカイブ
-
2025年開く
2024年開く
2023年開く
2022年開く
2021年開く
2020年開く
2019年開く
2018年開く
2017年開く
※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。