-
2025.7.7
-
2025.7.6
-
2025.7.5
-
2025.7.4
- ブログ
- 下北沢店
- 下北沢2号店
🥊「1人シャドーって意味あるの?」と思ってるあなたへ!
公開日:
こんにちは!ShimokitaGYMです☀️
ジムでよく聞こえてくるセリフ、それが…
「え、シャドーって何のためにやるんですか?」
「相手いないのに、なんか恥ずかしい…」
「正直、ミットの方が楽しいです(本音)」
…うん、分かります。
1人でパンチキックしてる姿って、ちょっと不安になりますよね。
でも!シャドーには深い意味があるんです!
今日はそんな「1人で戦う3分間」のシャドートレーニングの魅力、
そして“笑ってしまうほどキツくなる理由”をお届けします!
🔍そもそもシャドーとは?
シャドーボクシング、略して「シャドー」とは、
空想の相手と戦う1人練習です。
鏡の前でパンチ、キック、ステップ、ディフェンスを入れて、
「理想の自分 vs 現実の自分」みたいな戦いになります。
でも安心してください、勝敗はつきません。
勝っても負けても、あなたの勝ちです(ややこしい)
💡シャドーの意味とは?
✅ フォームチェックのため
鏡を見ながら自分の動きが確認できる。
「お、思ったより猫背だった」「ミドルキックが“ミドル”じゃない」など、
冷静な自己ツッコミが可能です。
✅ 反復練習のため
ジャブ→ディフェンス→ミドルのコンビネーション。
何度も繰り返すことで、体が勝手に動くようになります。
例えるなら、
「シャドーはキックボクシング界の“リハーサル”」
…だけど本番よりキツイこともある(笑)
🕒「3分間、本気でやるとめっちゃ汗かく件」
本気のシャドー3分間。
「ただの空気相手でしょ?」って思ってると…
・20秒:お、イケる!
・1分:ちょっと息切れてきた…?
・2分:誰もいないのに追い込まれてるんだが?
・2分30秒:「相手いないのにボコられてる感じなんですけど!?」
最終的に汗ダラダラです。
でもこれ、ちゃんとやってる証拠です👏
🛡️ディフェンスも忘れずに!
シャドーは攻撃ばかりに目が行きがち。
でも!ディフェンスを入れると難易度が急上昇します。
パンチ → スウェーで避ける
キック → バックステップでかわす
ガード → 相手が攻めてくる想定で手を上げ続ける
「誰も攻撃してこないけど、避ける自分がいる」
…これがメンタル強者トレーニングでもあります(笑)
😂「誰もいないのに、自分が1番怖い相手」
シャドー中の自分を動画で見て、
「あれ?かっこいいつもりだったのに、ちょっと変なダンスみたい」
ってなるのも、あるあるです。
でもそれでいいんです!
恥ずかしい=向上心がある証拠!
1人シャドーは、「自分という敵」と向き合う孤高の時間。
…なんて書くとカッコよく聞こえるでしょ?笑
👊まとめ:シャドーを制する者はフォームを制す!
✅ 正しいフォームのチェック
✅ スタミナ&リズム強化
✅ ディフェンス感覚の向上
✅ そして自分との戦い
たった3分間のシャドーに、これだけの効果が詰まってます!
「なんとなくやってた人」も、
「シャドーって正直サボりタイムだと思ってた人」も、
今日からちょっと意識を変えてやってみてください!
あなたの成長は、1人のシャドーから始まります!
下記URLやお電話、公式LINEからご応募いただけます。
公式LINE:ShimokitaGYM
フリーダイヤル ☎:0120-007-546
固定電話 ☎:03-6805-3546
Shimokita GYM(下北ジム)は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。
公式LINE:ShimokitaGYM~Beginner~
固定電話 ☎:03-6805-3359
Shimokita GYM~Beginner~は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿
-
アクセスランキング
- 人気のタグ
- アーカイブ
-
2025年開く
2024年開く
2023年開く
2022年開く
2021年開く
2020年開く
2019年開く
2018年開く
2017年開く
※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。