ARTICLE

ブログの記事詳細 BLOG

ビタミンPart2

BLOG 2017.10.8
こんにちは(^^)

昨日から下北沢では、『カレーフェスティバル』が開

催されております☆カレー屋さん以外のお店も独自の

カレーを期間限定で販売しているようです!お店によっ

てはカレーライスではなく、カレー味のから揚げなど

を販売している所もあるようです!!

 

カレーの話ばかりで食事制限をされている方から怒ら

れてしまいそうですが、今日はこの流れで食事の知識

について書いていこうと思います。前回、ビタミンに

ついて途中でしたので、続きを書いていこうと思います。



前回は”脂溶性”ビタミンについて書きましたので、

今回は”水溶性”ビタミンについて書いていきます!

水溶性ビタミンには、ビタミンB1、B2、B6、B12、

ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、そして

ビタミンCがあります。種類が沢山ありますので、こ

こでは簡単に各ビタミンの効果や多く含まれる食品に

ついて書いていきます。

 

B1:ごま、のり、レバーに多く含まれます。不足す

ると代謝系が停滞したり、疲労感や食欲不振が起こります。

B2:卵、肉、魚に多く含まれます。不足すると口内

炎や皮膚炎を起こします。

B6:ひらめやいわしなどの魚、クルミに多く含まれ

ます。通常不足することはないので、過剰摂取しないように気を付ける。

 

B12:にしん、さばなどの魚、肉に多く含まれます。

不足すると貧血を起こしやすい。

ナイアシン:かつお節、魚に多く含まれます。不足す

ることは少ないので、過剰摂取に気を付ける。

葉酸:緑黄色野菜、豆類に多く含まれます。不足する

と貧血を起こしやすい。

 

パントテン酸:そら豆、卵に多く含まれます。不足す

ると食欲不振などを起こすが、不足することは少ない。

ビオチン:えんどう、にしんに多く含まれます。不足

すると皮膚炎や脱毛を引き起こします。

ビタミンC:新鮮な野菜や果物に多く含まれます。不

足すると壊血病になります。



ビタミンは沢山の種類がありますが、バランスよく摂

取していきましょう☆

この記事をシェアしよう!

  • Facebookでシェア
  • Twitterでツイート
  • LINEで送る

Shimokita GYM

東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F

03-6805-354603-6805-3546

小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分

Instgram @shimokitagym

最新の投稿(全体)
カテゴリー
月間アーカイブ(ブログ&コラム)
Sports24公式キャラクター誕生!
Sports24LINEスタンプついに登場!!
LINE@登録はこちら
LINE@登録はこちら

※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。