- 2023.6.6
- 2023.6.5
- 2023.6.5
- 2023.6.5
- 2023.6.4
ブログの記事詳細 BLOG
パンチとキックの距離間について
BLOG
2017.9.25
こんにちは!
今日も良いお天気ですね!!と言いたいと
ころですが、東京はこれから雨模様になっ
ていくみたいです。皆様、洗濯物の取り残
しが無いように気を付けましょう(^^)
今日は、初めてキックボクシングをする時
に戸惑うことの多い距離間について書いていきます。
ボクシングの場合、基本的にはパンチだけ
を行いますのでサンドバックやミットの距
離は、一つ覚えてしまえばある程度出来る
と思います。但し、キックボクシングとなると
パンチの他に、キック、ヒザ蹴り、ヒジ打
ちもあるため、相手(目標物)との距離が
それぞれ変わってきます。

理由としては、当たり前なのですが腕の長
さと足の長さは違うため、キックの方がパ
ンチよりも遠くの相手を攻撃することが可
能です。攻撃方法を距離の遠い順から説明
していくと、キック→パンチ→ヒザ→ヒジとなります。

この距離感を理解してサンドバックやミッ
トを行うと上達もより一層早くなると思い
ますので、皆様、是非試してみてください☆
今日も良いお天気ですね!!と言いたいと
ころですが、東京はこれから雨模様になっ
ていくみたいです。皆様、洗濯物の取り残
しが無いように気を付けましょう(^^)
今日は、初めてキックボクシングをする時
に戸惑うことの多い距離間について書いていきます。
ボクシングの場合、基本的にはパンチだけ
を行いますのでサンドバックやミットの距
離は、一つ覚えてしまえばある程度出来る
と思います。但し、キックボクシングとなると
パンチの他に、キック、ヒザ蹴り、ヒジ打
ちもあるため、相手(目標物)との距離が
それぞれ変わってきます。

理由としては、当たり前なのですが腕の長
さと足の長さは違うため、キックの方がパ
ンチよりも遠くの相手を攻撃することが可
能です。攻撃方法を距離の遠い順から説明
していくと、キック→パンチ→ヒザ→ヒジとなります。

この距離感を理解してサンドバックやミッ
トを行うと上達もより一層早くなると思い
ますので、皆様、是非試してみてください☆
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿(全体)
-
- カテゴリー
- 月間アーカイブ(ブログ&コラム)
-
- 2023年6月 (13)
- 2023年5月 (72)
- 2023年4月 (77)
- 2023年3月 (84)
- 2023年2月 (78)
- 2023年1月 (76)
- 2022年12月 (76)
- 2022年11月 (77)
- 2022年10月 (85)
- 2022年9月 (76)
- 2022年8月 (73)
- 2022年7月 (82)
- 2022年6月 (78)
- 2022年5月 (78)
- 2022年4月 (90)
- 2022年3月 (88)
- 2022年2月 (60)
- 2022年1月 (65)
- 2021年12月 (81)
- 2021年11月 (88)
- 2021年10月 (99)
- 2021年9月 (81)
- 2021年8月 (52)
- 2021年7月 (62)
- 2021年6月 (67)
- 2021年5月 (57)
- 2021年4月 (66)
- 2021年3月 (67)
- 2021年2月 (56)
- 2021年1月 (55)
- 2020年12月 (58)
- 2020年11月 (57)
- 2020年10月 (64)
- 2020年9月 (47)
- 2020年8月 (52)
- 2020年7月 (59)
- 2020年6月 (62)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (29)
- 2020年2月 (26)
- 2020年1月 (26)
- 2019年12月 (27)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (32)
- 2018年9月 (26)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (26)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)