無料体験お申し込み

ARTICLE

  • ブログ
  • 下北沢2号店

クイックラップ🔥バンテージ🔥

公開日:

  • #ダイエット
  • #キックボクシング
  • #ボディメイク

皆さんこんにちは!



突然ですが皆様はバンテージ!

使っていますか?



バンテージを使うメリットをいくつか紹介いたします🔥


 




  1. 手首と関節のサポート: ボクシングではパンチを打つ際に手首や指、関節に大きな負荷がかかります。バンテージを巻くことで、手首をサポートし、関節が不安定にならないように安定させます。これにより、打撃時に怪我を防ぎやすくなります。




  2. 手のひらと指の保護: パンチを打つ際に、手のひらや指の骨が圧力を受けるため、バンテージでこれらの部分を保護することができます。特に指の関節や骨に負担をかけず、打撃時の衝撃を軽減します。




  3. 拳の衝撃吸収: バンテージは拳を包み込むことで、衝撃を和らげます。特に硬いサンドバッグや対戦相手に打つ際に、バンテージは拳にかかる衝撃を軽減し、怪我のリスクを減らします。




  4. 怪我の予防: バンテージを巻くことで、手のひらや指、手首などの筋肉や靭帯に過度な負担がかからないようにし、捻挫や骨折、腱の損傷などの怪我を予防することができます。




  5. ボクシンググローブのフィット感向上: バンテージを巻くことで、ボクシンググローブと手の間に隙間ができにくくなり、グローブがしっかりと手にフィットします。これにより、パンチを打った際の安定感が増し、より効率的に力を伝えることができます。




  6. 汗や汚れの吸収: バンテージは汗を吸収し、ボクシンググローブ内を清潔に保つ役割も果たします。これにより、グローブが臭うのを防ぎ、衛生的に保つことができます。




  7. 精神的な安心感: バンテージを巻くことは、ボクサーにとって儀式的な意味を持つこともあります。しっかりと準備を整えることで、心の準備ができ、試合や練習への集中力が高まることがあります。




ボクシングでは、バンテージを巻くことが基本的な安全対策の一つであり、怪我を未然に防ぐためには欠かせないアイテムです。


 


巻くのが難しいと思う方も簡易バンテージ、クイックラップをご準備しております!


 


Image_20250218_133440_227.jpeg


 


 


 


Shimokita GYM~Beginner~では随時無料体験のご応募を承っております。


下記URLやお電話、公式LINEからご応募いただけます。



👉 ご予約はこちら


 


公式LINE:https://lin.ee/zBW2rpP



固定電話 ☎:03-6805-3359




Shimokita GYM~Beginner~は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。



この記事をシェアしよう!

  • Facebookでシェア
  • Twitterでツイート
  • LINEで送る

Shimokita GYM

東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F

03-6805-354603-6805-3546

小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分

Instgram @shimokitagym

最新の投稿
カテゴリー
人気のタグ
アーカイブ

2025年開く

2024年開く

2023年開く

2022年開く

2021年開く

2020年開く

2019年開く

2018年開く

2017年開く

Sports24公式キャラクター誕生!
Sports24LINEスタンプついに登場!!
LINE@登録はこちら
LINE@登録はこちら

※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。