-
2025.4.2
-
2025.4.2
-
2025.4.1
-
2025.4.1
-
2025.3.30
- ブログ
- 下北沢店
ミット打ちで鍛えられる反射神経!!
公開日:
- #豆知識
- #キックボクシング
こんにちは!ShimokitaGYMです!
ジムで身体鍛えていますか?キックボクシングは身体だけではなく神経系も鍛えられるので日常でも役に立ちます!!
今回は「反射神経について」かいていきます!
反射神経とは?
反射神経とは、外部からの刺激に対して素早く反応する能力のことです。
特に、ミット打ちではトレーナーの指示や動きを瞬時に察知し、適切なパンチやキックを繰り出す必要があります。
そのため、反射神経が優れているほど、スムーズかつ効果的な打撃が可能になります。
日常でも人や車が飛び出してきたとき、物が落ちそうなとき、転びそうになった時にとっさの行動が出来るかでケガの予防にもなります!!
ミット打ちにおける反射神経の役割
ミット打ちは単にパンチを打つだけではなく、相手の動きや指示に反応するトレーニングです。反射神経が重要になるポイントは以下の通りです:
タイミングの精度向上
反射神経が良いと、相手の動きに素早く反応でき、正確なタイミングでパンチを打つことができます。
ディフェンス力の向上
ミット打ちは攻撃だけでなく、防御のトレーニングにもなります。例えば、トレーナーがカウンターを仕掛けた際に、素早く反応してブロックやスウェイができると、実戦での被弾リスクが減ります。
コンビネーションのスムーズさ
反射神経が鍛えられると、ミットを持つトレーナーの動きに対して瞬時に反応し、スムーズなコンビネーションを出せるようになります。
反射神経を鍛えることで、ミット打ちのタイミング・ディフェンス力・コンビネーションが向上し、実戦でも応用しやすくなります。
日々のトレーニングにランダム性を加えたり、反射神経を意識したドリルを取り入れることで、より実践的なスキルアップが期待できます。
ShimokitaGYMでは、ミット打ちを通じて反射神経を鍛えるプログラムも実施中!無料体験も行っているので、ぜひ一度体験しに来てください!
ShimokitaGYMは随時無料体験のご応募を承っております
下記URLやお電話、公式LINEからご応募いただけます。
公式LINE:
フリーダイヤル ☎:0120-007-546
固定電話 ☎:03-6805-3546
Shimokita GYM(下北ジム)は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。
この記事をシェアしよう!
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿
-
アクセスランキング
- 人気のタグ
- アーカイブ
-
2025年開く
2024年開く
2023年開く
2022年開く
2021年開く
2020年開く
2019年開く
2018年開く
2017年開く
※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。