-
2025.10.15
-
2025.10.14
-
2025.10.14
-
2025.10.12
- コラム
- 下北沢2号店
減量とダイエットの違いって知ってますか?
公開日:
はじめに
当ジムSports24 Shimokita GYM~Beginner~は、東京都世田谷区の下北沢駅より徒歩3分のところにある駅近のキックボクシングジムです。同じ下北沢にShimokita GYMもあり、こちらはより本格的にキックボクシングをやりたいという方向けです。
Shimokita GYM~Beginner~は、フィットネスに特化しダイエットやボディメイク、ストレス発散などを目的としたキックボクシングの経験が浅い方や女性をはじめ、老若男女問わず楽しく身体を動かすためにご利用いただければ幸いです。当ジムには、親子でキックボクシングを楽しんでいただける「親子クラス」や、女性専用クラスである「レディースクラス」また「エアキックボクシング」という商標登録に承認されている当社独自のカリキュラムがございます。現代社会が抱える健康問題と格闘技が抱えるハードルの高さを少しでも下げ、身近なスポーツとしてキックボクササイズをご理解いただくため、Sporst24はAirで運動いただける「エアキックボクシング カリキュラム」を提供いたします。
既存店舗のShimokita GYMはキックボクシングを「覚えたい」また「上達したい」をコンセプトに技術指導を行い、健康管理や運動習慣をつけたいといった会員様の目的にコミットしていただくようご指導させていただいております。本格的にキックボクシングを習いたい方はもちろんフィットネス感覚で楽しくキックボクシングを行いたい方のために女性会員様も通いやすい「セミパーソナル指導」をフリー時間にて行っております。どちらの店舗も24時間利用可能となっております。
当ジムは会員様の幸せと可能性を提供するために存在します。レンタルウェアもご用意しておりますので、仕事帰りの方でも手ぶらでトレーニングをすることが可能です。もしこちらの記事を見て興味を持ちましたら、お気軽にお問い合わせください。あなたの目的にコミットできるように全力でサポートさせていただきます。
こんにちは!ShimokitaGYM~Beginner~です🥊
「ダイエット中なんです~!」とか「試合前で減量がヤバい!」なんて言葉、よく耳にしますよね。
でも、実はこの「減量」と「ダイエット」、似ているようで中身はまったく違います。
今回はこの2つの違いを、キックボクシングジム目線でわかりやすく解説していきます!
減量=試合に合わせた“体重合わせ”
まず「減量」とは、格闘技などの体重別競技に出場するために、試合当日に決められた体重に合わせることです。
例えば、65kg以下級に出るなら、計量の時点で65.0kg以下でなければなりません。
「昨日まで70kgだったけど、明日の計量で65kgにならなきゃ試合に出られない!」
こんな状況で行うのがまさに減量です。
つまり減量は、短期間で数字を合わせるための作業。
水分を抜いたり、塩分を控えたり、サウナで汗を出したり、極端なことをしてでも一時的に体重を落とすことがあります。
「健康のため」というより「リングに立つため」の行為なんです。
ダイエット=生活の中での“体づくり”
一方で「ダイエット」という言葉は、もっと広い意味を持ちます。
本来の英語 “diet” は「食生活」や「食事法」という意味。
日本でよく使われる「ダイエット=やせること」というイメージは、ちょっと誤解が混じっています。
本来のダイエットは、体脂肪を減らして健康的な体型を目指したり、筋肉を増やして体を引き締めたりする生活改善のこと。
つまり「キレイに痩せたい」「健康診断の数値を良くしたい」「カッコいい体になりたい」――そうした目的のために、長期的に続けるライフスタイルの調整がダイエットです。
食事管理や運動習慣を組み合わせて、少しずつ体を変えていくのがポイント。
一夜にして成果は出ませんが、そのぶんリバウンドもしにくく、健康的に変われます。
会員さんの声👂
ここでちょっと、ShimokitaGYM~Beginner~に通っている会員さんのお話。
👩 Aさん(30代女性)
「以前はYouTubeで見た“1週間マイナス5kg減量チャレンジ”を真似してたんです。確かに体重は減ったけど、クラクラして続かなくて…。でもジムでキックボクシングを始めてからは、1か月で無理なく2kg落ちました。しかも引き締まった感じがあって、体重より鏡を見るのが楽しくなったんです!」
👨 Bさん(40代男性)
「若い頃は部活で減量してたから“体重を落とす=水を抜く”って考えだったんですよね。でも社会人になってやったら、ただの脱水症状で頭痛…。ジムに来てからは“体を変える=長期戦”って理解できて、むしろ健康診断の数値まで良くなりました!」
…と、こうしたリアルな声からも「減量」と「ダイエット」の違いが見えてきますよね。
減量失敗あるある😂
さらに! ここでちょっと笑える(でも笑えない)減量失敗あるあるをご紹介。
-
「サウナで5kg落とした!」 → 翌朝全部戻る
-
「水を我慢して2日目」 → 頭痛とフラフラで仕事にならない
-
「夜ご飯を抜いて1週間」 → 週末に焼肉食べ放題でリバウンド
-
「とりあえず野菜だけ食べる」 → 結果、力が出なくてトレーニング中に撃沈
こういうのはまさに「減量をダイエットと勘違いしたケース」。
体重計の数字は一瞬動いても、体脂肪は減っていないし、健康も損なってしまいます。
減量とダイエット、混同すると危険!
ここで気をつけたいのが「減量をダイエットだと思ってやってしまうこと」。
たとえば、短期間で一気に水分を抜いたり、極端に食事を減らすと、確かに体重は落ちます。
でもそれは脂肪が減ったわけではなく、単に水分や筋肉が減っただけ。
結果として体調を崩したり、リバウンドが激しかったりします。
「2週間で5kg落ちた!…けどすぐ戻った」なんて経験、ある方も多いのでは?
本来、健康や美容目的の人が目指すべきは「ダイエット」であって「減量」ではありません。
減量はあくまで競技者の特殊なテクニック。一般の方が真似するとリスクが高いんです。
キックボクシングは“ダイエット”にぴったり!
ShimokitaGYM~Beginner~に来る方の多くは、「ダイエット」が目的です。
「お腹周りをスッキリさせたい!」
「ストレス発散しながら痩せたい!」
「運動不足を解消したい!」
キックボクシングは有酸素運動と無酸素運動を同時にこなせるので、カロリー消費も筋肉づくりもできちゃう優秀トレーニング。
さらにミット打ちの爽快感は、ただのジョギングや筋トレでは味わえません。
しかも楽しく続けられるから、長期的な「ダイエット」に最適なんです。
まとめ
-
減量=試合に出るための“短期的な体重合わせ”
-
ダイエット=健康や美容を目的にした“長期的な体づくり”
-
一般の方は減量を真似せず、ダイエットに取り組むのが正解!
というわけで、もし「痩せたい!」と思ったら、無理な減量ではなく、楽しく続けられるダイエットを目指しましょう。
ShimokitaGYM~Beginner~では、初心者でも楽しく汗をかけるクラスや、自分のペースでトレーニングできるフリー利用も大歓迎!
「楽しくキックしてたら、気づいたら痩せてた!」なんて理想の展開を一緒に目指しましょう🥊✨
👉 まずは気軽に無料体験からどうぞ!
固定電話 ☎:03-6805-3359
Shimokita GYM~Beginner~は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。
- 最新の投稿
-
アクセスランキング
- 人気のタグ
- アーカイブ
-
2025年開く
2024年開く
2023年開く
2022年開く
2021年開く
2020年開く
2019年開く
2018年開く
2017年開く
※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。