無料体験お申し込み

ARTICLE

  • ブログ
  • 下北沢2号店

SGB10/14ブログ キックが上手くなる“コツ3つ”!

公開日:

こんにちは!ShimokitaGYM~Beginner~スタッフです👋

「キックがカッコよく決まらない…」「足が上がらない…」

そんなお悩み、初心者さんからよく聞きます。


実は、キックの上手さってセンスよりもコツなんです!

今日は、トレーナーが現場でよく伝えている「キックが上手くなる3つのコツ」をご紹介します💡




💡コツ①:蹴るより“回す”イメージ!


初心者の方はつい「足を上げよう」としてしまいがち。

でも、実はキックは“上げる”より“回す”!

体を横にひねりながら、腰と肩を一緒に回転させるのがポイントです。


つまり、足の力じゃなく全身のひねりで蹴る!

こうすることで無駄な力が抜け、スピードと威力が一気にUPします🔥

足は軽く、腰は重く。これが「キックが走る」コツ!




🧘‍♂️コツ②:軸足をしっかり回す!


キックを出す時に重要なのが“軸足の回転”。

足の裏をクルッとひねるようにして回すことで、腰の回転がスムーズになり、

バランスよく強いキックが出せるようになります。


軸足が動かないと、体が開かずキックが「ドスン」と重くなってしまいます💦

鏡の前で「軸足どっち向いてる?」をチェックしてみましょう👀




🧍‍♀️コツ③:戻りを丁寧に!


実は、キックで一番差が出るのは“蹴った後”。

蹴りっぱなしにせず、素早く元の構えに戻ることで、

見た目もキレイで、次の動きにもつながります。


この“戻りの速さ”があると、まるで上級者のように見えます✨

蹴って・戻って・構える。ここまでがワンセット!




🥊 まとめ:キックは「リズム」で上手くなる!


・体を“回して”蹴る

・“軸足”をしっかり回す

・蹴ったらすぐ“戻る”


この3つができると、キックが見違えるほどカッコよくなります🔥

最初はフォームをゆっくり確認しながら、慣れてきたらリズム良く!


ShimokitaGYM~Beginner~では、トレーナーが一人ひとりのフォームを見ながら丁寧に指導しています。

キックがキレイに決まる瞬間、きっとクセになりますよ😉




💬次回予告:


次回は「足が上がらない人のためのストレッチ法!」をお届けします🧘‍♀️


 


 



固定電話 ☎:03-6805-3359



Shimokita GYM~Beginner~は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。



この記事をシェアしよう!

  • Facebookでシェア
  • Twitterでツイート
  • LINEで送る

Shimokita GYM

東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F

03-6805-354603-6805-3546

小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分

Instgram @shimokitagym

最新の投稿
カテゴリー
人気のタグ
アーカイブ

2025年開く

2024年開く

2023年開く

2022年開く

2021年開く

2020年開く

2019年開く

2018年開く

2017年開く

Sports24公式キャラクター誕生!
Sports24LINEスタンプついに登場!!
LINE@登録はこちら
LINE@登録はこちら

※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。