-
2025.10.2
-
2025.10.1
-
2025.10.1
-
2025.9.30
-
2025.9.30
- ブログ
- 下北沢2号店
基礎をおろそかにすると…?初級クラスの大切さ
公開日:
- #豆知識
- #キックボクシング
こんにちは、ShimokitaGYM~Beginner~スタッフです!
キックボクシングを始めたばかりの方からよく聞くのが、
「早く強くなりたい!」
「かっこいいコンビネーションをやりたい!」
という声。
気持ちはすごく分かります。パンチもキックも一通り出せるようになると、つい「もっと派手な技に挑戦したい!」と欲が出てくるんですよね。
でも――ここで注意!
基礎をおろそかにすると、実は上達が遠回りになってしまうんです。
◆基礎を飛ばした結果あるある
・ガードが下がって顔面にパンチをもらう
・蹴りのフォームが崩れて膝や腰を痛める
・ミットを打っても力が伝わらず「ペチッ」と悲しい音
・スパーリングで相手の動きに対応できない
はい、全部「基礎不足」が原因です。基礎ができていないと、技の威力もスピードも半減。いくら頑張っても“強そうに見えるだけ”で、実際には体に効率よく力が伝わりません。
◆初級クラスの意味とは?
そんな時こそおすすめなのが 初級クラス。
「基本の姿勢」「正しいパンチ・キックのフォーム」「ガードの位置」「フットワーク」など、シンプルだけど超重要なポイントをしっかり学べます。
プロ選手でも必ず毎日やっているのが基礎練習。実際、世界チャンピオンの井上尚弥選手やムエタイの王者たちも、試合前に延々とシャドーボクシングでフォームを確認しています。強い人ほど基礎を大事にしているんです。
◆初級クラスは“強さの近道”
基礎を積み上げると、驚くほどパンチもキックも変わります。
「音が違う!」「ミットが気持ちよく響く!」と実感できる瞬間は最高に楽しいですよ。
つまり、初級クラスは「初心者用」ではなく「全員が強くなるための入り口」。経験者の方が改めて受けても「フォーム直しになってよかった」と言ってくださることが多いんです。
◆まとめ
・基礎をおろそかにすると、怪我や伸び悩みにつながる
・初級クラスで基礎を固めれば、上達スピードは加速する
・強い人ほど、基礎を大切にしている
ShimokitaGYM~Beginner~では、初心者も経験者も楽しく学べる 初級クラス をご用意しています。
「フォームを綺麗にしたい」「基礎からしっかりやりたい」という方は、ぜひ一度参加してみてください!
👉 初めての方は無料体験受付中!
下北沢で一緒に“本物の基礎”を身につけましょう!
固定電話 ☎:03-6805-3359
Shimokita GYM~Beginner~は、小田急線・井の頭線「下北沢駅」から徒歩圏内にあり、渋谷・新宿にも電車で10分以内の好立地に位置しています。
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿
-
アクセスランキング
- 人気のタグ
- アーカイブ
-
2025年開く
2024年開く
2023年開く
2022年開く
2021年開く
2020年開く
2019年開く
2018年開く
2017年開く
※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。