ARTICLE

ブログの記事詳細 BLOG

パンチで背中や肩回り、お腹周りの筋肉を使いましょう☆

BLOG 2019.3.11
初めてキックボクシングをされる方は、パンチは腕の筋肉のみ使われると思いがちですが、実際はそうではありません。腕だけでなく背中や肩回り、腹筋、下半身の筋肉も使われます。

そのためには、正しい打ち方をすることが大切です。正しい打ち方をすることで本来刺激されるべき筋肉が使われ、実感を得ることができます。

そのためには、上手なパンチのイメージを持つことが重要です。トレーナーからの指導も大切ですが、イメージを持っているだけでも上達の仕方は全然替わります。

強くなりたい方だけではなく、ダイエットやボディメイクを目指す方もキックボクシングが上達することは成功への近道になります。正しい部位の筋肉がたくさん使えるため、筋肉使用度が高くなり消費カロリーもアップします。

キックボクシングを上達させて、ダイエット、ボディメイクを成功させましょう☺

この記事をシェアしよう!

  • Facebookでシェア
  • Twitterでツイート
  • LINEで送る

Shimokita GYM

東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F

03-6805-354603-6805-3546

小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分

Instgram @shimokitagym

最新の投稿(全体)
カテゴリー
月間アーカイブ(ブログ&コラム)
Sports24公式キャラクター誕生!
Sports24LINEスタンプついに登場!!
LINE@登録はこちら
LINE@登録はこちら

※Sports24LINEにご登録されても、会員様同士が繋がる事はございません。
無料体験のお申し込みをLINEから簡単に出来たり、当ジムからの重要なお知らせのみを配信させて頂きます。