- 2023.4.2
- 2023.4.2
- 2023.4.2
- 2023.4.1
- 2023.4.1
ブログの記事詳細 BLOG
脱力☆
BLOG
2017.10.27
こんにちは。
最近、会員さんのキックやパンチの質があがってきたと
ミットを持っていて実感しています。

今日はキックやパンチを打つ時に重要な脱力について書きたいと思います。
思い切りキックやパンチを打とうとすると
蹴り足や腕に必要以上に力が入ってしまうかと思います。
体がガチガチに固まったままだと、
地面を蹴った足の力だったり、
回した腰の力などがうまく伝わりません。
そこで必要になってくるのが脱力です。
脱力している状態をどう作ったらいいか分からない方
膝の力を抜きながらリズムをとってみて下さい。
張っていた肩の力だったり全身がリラックスできる感じがしませんか。

ミットを打っていてすぐに疲れてしまうのも
力が入りすぎているからかもしれません。
意識してみましょう!
最近、会員さんのキックやパンチの質があがってきたと
ミットを持っていて実感しています。

今日はキックやパンチを打つ時に重要な脱力について書きたいと思います。
思い切りキックやパンチを打とうとすると
蹴り足や腕に必要以上に力が入ってしまうかと思います。
体がガチガチに固まったままだと、
地面を蹴った足の力だったり、
回した腰の力などがうまく伝わりません。
そこで必要になってくるのが脱力です。
脱力している状態をどう作ったらいいか分からない方
膝の力を抜きながらリズムをとってみて下さい。
張っていた肩の力だったり全身がリラックスできる感じがしませんか。

ミットを打っていてすぐに疲れてしまうのも
力が入りすぎているからかもしれません。
意識してみましょう!
Shimokita GYM
東京都世田谷区代沢5丁目29-15 SYビル4F
03-6805-354603-6805-3546
小田急線/京王線 下北沢駅南口 徒歩5分
Instgram @shimokitagym
- 最新の投稿(全体)
-
- カテゴリー
- 月間アーカイブ(ブログ&コラム)
-
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (84)
- 2023年2月 (78)
- 2023年1月 (76)
- 2022年12月 (76)
- 2022年11月 (77)
- 2022年10月 (85)
- 2022年9月 (76)
- 2022年8月 (73)
- 2022年7月 (82)
- 2022年6月 (78)
- 2022年5月 (78)
- 2022年4月 (90)
- 2022年3月 (88)
- 2022年2月 (60)
- 2022年1月 (65)
- 2021年12月 (81)
- 2021年11月 (88)
- 2021年10月 (99)
- 2021年9月 (81)
- 2021年8月 (52)
- 2021年7月 (62)
- 2021年6月 (67)
- 2021年5月 (57)
- 2021年4月 (66)
- 2021年3月 (67)
- 2021年2月 (56)
- 2021年1月 (55)
- 2020年12月 (58)
- 2020年11月 (57)
- 2020年10月 (64)
- 2020年9月 (47)
- 2020年8月 (52)
- 2020年7月 (59)
- 2020年6月 (62)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (29)
- 2020年2月 (26)
- 2020年1月 (26)
- 2019年12月 (27)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (31)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (32)
- 2019年3月 (32)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (30)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (32)
- 2018年9月 (26)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (26)
- 2018年4月 (30)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (31)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (27)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)